ゲーム攻略研究所

ゲームに関する情報をお届けするサイトです

スプラトゥーン ナワバリで強いおすすめブキは?1位はあのブキ

      2022/10/29

スプラトゥーンのナワバリバトルでおすすめの武器をランキング形式で紹介します。

ランキングは、フェス100ケツ上位が使っているブキなどを参考にして作成しています(公式データ)。

フェスマッチやナワバリバトルでのブキ選びの参考にどうぞ。

5位.N-ZAP89

ガチマッチでは使用者が少ないですが、ナワバリバトルではよく使われるブキです。

スシと同一の射程を持ち、連射力に優れているのが特徴です。

攻撃力は低いものの、塗りやすさと動き回りやすさからナワバリでは人気があります。

なんといっても、

  • サブのスプリンクラー
  • スペシャルのトルネード

の組み合わせは、ナワバリバトルに特化していると言ってもいいでしょう。ちなみに、スプリンクラーとトルネードの組み合わせはパブロとこのブキだけです。

トルネードのコツですが、なるべく相手が塗り返すのが難しい場所に撃つことを心掛けたいです。そうすることで、相手の移動時間を消耗させたり、塗る手間を与えることができます。

また、トルネードは試合終了間際に発射すると、終了後も塗りを行うことができます。いわゆるファイナルクリスタルダストと呼ばれるものです。

大幅リードが狙えますので、できそうなときはやってみましょう。

ちなみに、海外フェスではこのN-ZAP89を使ってフェス100ケツ上位に食い込んでいるプレイヤーも存在します。

海外フェス1位海外フェス100ケツ一覧

なぜ、スプリンクラーには効果の無いボム飛距離アップ(パイロットゴーグル)のギアを付けているのかは謎ですが、ハンデを背負いながらこの実績を出せるということは、相当上手いのでしょう。

フェスではマーキングガードが使えないことからスーパーセンサーの相性がいいので、黒い方のザップ(N-ZAP85)が使われることも多いです。

N-ZAP89は見た目が赤いことから通称赤ザップと呼ばれます。

4位.スプラシューターコラボ

スプラトゥーンの代表的なブキであるスプラシューターの型違いのブキです。

シューターの中では標準的なブキだけあって、

  • 塗り
  • 射程
  • 威力

どれをとっても安定した性能を持っています。そのおかげで、どのステージでも戦いやすいのがこのブキの強みです。

スプラトゥーン甲子園の上位プレイヤーや、フェス100ケツ上位にも使う人が多く、ナワバリバトルに向いているブキの一角と言っても良いでしょう。

もちろん、ナワバリバトルだけではなく、ガチマッチにも向いています。このサイトのおすすめブキの記事でも、何度も紹介しているブキです。

現環境では、ダイナモローラーが非常に多いので、それに対抗できるスーパーショットを持っているという点も魅力です。

余談ですが、通常版amiiboのガールとボーイはスプラシューターを手にしていますが、色違いのガールとボーイはスプラシューターコラボを持っています

任天堂さんはファンの気持ちが本当に良く分かっていますね。

3位.わかばシューター

元祖塗りブキのわかばシューターが3位にランクインです。

  • 射程が短い
  • インクがバラける

という点で、対人性能はあまり高くありませんが、細かい塗りが得意なので、ナワバリバトルの屋台骨を支える存在と言っても過言ではないでしょう。

当初は、わかばシューターシャープマーカーは同一射程でしたが、現在はアップデートでシャープマーカーの方が射程が長くなっています。

わかば以上の射程を持つブキに対しては、ボムを使ったりして上手く対応していきましょう。

一方、ボムを多用しすぎると、今度は塗りが弱くなってしまうので注意です。

無駄に投げること無く、一つひとつに目的を持って使うように心掛けたいです。

2位.スプラスピナーコラボ

チャージ速度が最速のスピナーです。

塗り能力が非常に高く、スペシャルのバリアを素早くためることができます。

ポイズン+バリアによって、ナワバリ最強格のダイナモローラーをメタることができるのは大きな魅力でしょう。

バリア保持のスピコラにポイズンを当てられた相手は、死ぬ確立が高いのでリスポーン地点に戻ることが多いですが、ダイナモはステジャン装備が多いので、ジャンプするまでの時間が長くて倒しやすいという理由もあります。

あるいは、ステジャン装備のプレイヤーは、そもそもリスポ地点への帰還を諦める場合が多いです。

そういった意味では、ステジャン装備のプレイヤーにとってポイズン+バリアは非常に凶悪な組み合わせと言えるでしょう。

ステジャン装備でなくても、ポイズン+バリアが厄介であることに変わりはありませんが…。

スピコラと戦うときには、平地ではなくブロックなどの障害物を挟んだ場所で戦うようにしましょう。

スピコラは、基本的にヒト速ガン積みで機動力を上げて、前線をガンガン荒らすスタイルが強いです。そのためには安全シューズを履いた方が断然動きやすくなります。

また、足元をとっさに塗るのが苦手なブキなので、そのためにも安全シューズはあった方が良いです。

上に説明したように、ポイズン+バリアが非常に強いブキなので、バリアを発動しやすくするために、スペ増スペ減ギアを付けるのもおすすめです。

初動を良くするためにはスペ増ギアが良いですが、やられたときのスペシャル減少量が75%とかなり多いので、スペ減ギアでそれを補うのもありです。

どちらにしても、1デスの重みが大きいので、生存を意識して立ち回りたいです。

あと、ポイズンは塗りができないサブなので、なるべく外さないように正確に投げることを心掛けましょう。

1位.ダイナモローラー

文句なしの第1位はダイナモローラーです。

フェスの上位プレイヤー(フェス100ケツ)では、使用者が断トツで多いブキです。

それについては、以前別の記事で詳しく書きました。

関連記事:フェス100ケツのランキングからナワバリ最強ブキを読み解く!

ダイナモは、

サブのスプリンクラーで塗りつつスペシャルゲージを回収し、スーパーセンサーで味方をサポートしつつインクを全回復しながらひたすら塗り続ける

というコンボが魅力です。

また、塗りだけではなくキルもできるという怪物のようなブキです。

ダイナモがナワバリ最強ブキと言われる所以です。

もちろん、ナワバリだけではなく、ガチマッチでも大いに活躍できます。

ギアは、

  • ゾンビステジャン
  • 塗り重視(メイン効率やインク回復)

の構成がよく使われます。

また、飛沫で相手を倒しやすくするために、攻撃ギアを大量に付けるというギア構成もあります。

攻撃力アップはスプリンクラーにも適用されますので、相手にとっては地味につらいです。キルや嫌がらせを重視した型と言えるでしょう。

ナワバリで強いおすすめブキは以上です。

スプラトゥーンの記事一覧まとめ

こちらの記事も読まれています

 - スプラトゥーン