ゲーム攻略研究所

ゲームに関する情報をお届けするサイトです

スプラトゥーンのアクティブユーザー数はどのくらい?

      2016/10/12

スプラトゥーンにおけるアクティブユーザー数の公式統計データは、任天堂の決算説明会などで一部が公開されています。

過去の開発者インタビューなどにもアクティブユーザー数について言及されている箇所がありますので、今回はそれらの情報やデータを整理して紹介します。

スプラトゥーンは一体どれくらいのユーザーが遊んでいるのか気になっている方は参考にどうぞ。

フェスの参加者数

スプラトゥーンのゲーム内イベント「フェス」の国内参加ユーザー数は、第1回「ごはんvsパン」の開催以降一貫して増加しています。

任天堂の決算説明会の資料によると、スプラトゥーン発売から約8ヶ月後の1月23日~24日に開催された第10回フェス「カンペキなカラダvsカンペキな頭脳」の参加ユーザー数は約69万人に達しています。

また、発売から11ヶ月後の4月23日~24日に開催された第13回フェス「ツナマヨネーズvs紅しゃけ」の参加ユーザー数は約79万人を記録しています。

いずれも、24時間のフェス期間中に集計されたアクティブユーザー数であり、国内のユーザーのみの集計です。この時点のスプラトゥーンの国内販売本数は約150万本でしたので、いかにスプラトゥーンの稼働率が高いのかということが分かると思います。

ちなみに、ユーザー数はアカウント単位でカウントしているため、例えば1台のWiiUに付き家族5人がフェスに参加した場合は5人と集計されます。1人のユーザーがサブアカウントを作って遊んだ場合には2とカウントされます。

いずれにせよ、販売本数に占めるアクティブユーザー数の割合が異常に高いことから、スプラトゥーンは家族(複数人)で遊ばれているということが容易に想像できます。

つまり、実際のソフト販売本数以上にスプラトゥーンは多くの人に遊ばれており、ユニークユーザーが膨大に存在していると言えるでしょう。

スプラトゥーンのアクティブユーザーについては、おもてに公開されている情報がかなり少ないですが、公式Twitterのリツイート数や動画の視聴回数の多さなどを見ても、アクティブユーザーが相当多いことが分かります。

スプラトゥーンの全世界出荷本数は2016年3月31日までに427万本となっています。

情報元:第3四半期決算説明会2016年2月3日決算説明会2016年4月28日

プレイヤー数の推移

フェス以外のプレイヤー数については、2015年末辺りの開発者インタビューでプロデューサーの野上氏が言及されています。

Q:発売から半年近く経過しているけれど、プレイヤーの推移は?

A:横ばいか、ちょっと上がっているくらいですね。販売数自体は伸びているので、プレイをお休みされているお客さんもいますが、新規の方に加え、ずっと遊んでくださっている方も多いです(野上氏)

情報元:週刊ファミ通2016 1/7・14・21合併号

スプラトゥーンを始める人もいればやめる人もいて全体で見ると少しずつ伸びている、ということになるでしょう。スプラトゥーンはリピーターが多いのも大きな特徴です。

現在(2016年7月)は、アップデートやフェスが一通り終わりましたので、少しずつ落ち着いてきて次第にアクティブユーザーは減少に転じてくるとは思います。

一方で、第2回スプラトゥーン甲子園の開催や夏の体験会などが実施されることなどからも分かるように、任天堂としてはまだまだ沢山の人に遊んで欲しいという思いを持っていることが伝わってきます。

アクティブユーザー数が多少減ったとしても、元々のユーザー数が多いので、今後もマッチングに困ることなどは特にないでしょう。スプラトゥーンの今後については別の記事にまとめています。

そもそもアクティブユーザーとは?

アクティブユーザーとは、ある期間内に1回以上プレイしたユーザーのことです。

例えば、1ヶ月の間に1回以上スプラトゥーンを遊んだユーザーが50万人いれば、月間アクティブユーザー数は50万人となります。

簡単に言うと「そのゲームを一応やってる人の数」です。その中にはヘビーユーザーもいれば、たまにやるライトユーザーも含まれます。

集計の期間は1週間であったり、1ヶ月であったりまちまちですが、少なくてもスプラトゥーンにおいては、公式データで公開されているものが少ないので、厳密にこれと定められている期間はありません。

もちろん、おもてにほとんど公開していないだけで、任天堂社内ではそういった指標をしっかりデータとして取っています。

ちなみに、1日当りアクティブユーザー数をDAU(Daily Active Users)、週間アクティブユーザー数をWAU(Weekly Active Users)、月間アクティブユーザー数をMAU(Monthly Active User)と呼びます。

1日当りアクティブユーザー数 DAU Daily Active Users
週間アクティブユーザー数 WAU Weekly Active Users
月間アクティブユーザー数 MAU Monthly Active Users

念の為に説明を加えておくと、アクティブユーザーとはリアルタイムで接続しているユーザーのことではありません。

同時に接続している人数の総数を表す場合は、同時接続者数という言葉が使われます。

スプラトゥーンの記事一覧まとめ

こちらの記事も読まれています

 - スプラトゥーン