ゲーム攻略研究所

ゲームに関する情報をお届けするサイトです

スプラトゥーンはゲームパッドのみで遊べる?

      2016/09/22

WiiUには、テレビを使用せずにWiiUゲームパッドだけでプレイするという機能があります。

これによって、家族がテレビを見ていても、手元でゲームが遊べるというわけです。

さて、スプラトゥーンがこの機能に対応しているのか?ということですが、結論から言うと、スプラトゥーンはテレビを使わずにゲームパッドだけで遊ぶことはできません

しかし一部例外があり、2人用のオフライン対戦モードでは、片方のプレイヤーはゲームパッドのみでも遊ぶことができます。

それらのことについて、一つずつ順を追って見ていきましょう。

オンライン対戦はTV+WiiUゲームパッド

まず、スプラトゥーンのメインであるオンライン対戦ですが、これについてはWiiUゲームパッドだけで遊ぶことはできません。

テレビには操作キャラクターが映し出され、手元のゲームパッドにはステージのマップなどが表示されます。

このように、スプラトゥーンではテレビの映像とゲームパッドの映像がそれぞれ分かれています。

スプラトゥーンは腰を据えてじっくり遊ぶタイプのゲームです。マリオなどのように寝転がったまま遊ぶということは難しいです。

オフライン対戦は例外

ネットに繋がずに遊べる「バトルドージョー」という2人用のオフライン対戦モードがあります。これは家族や友達と家で遊ぶときなどに使うモードです。

このモードについては一部例外となっており、

  • TV+WiiUPROコントローラー
  • WiiUゲームパッド

に分かれて遊ぶのですが、WiiUゲームパッド側の人は、文字通りWiiUゲームパッドのみで遊ぶことができます。

スプラトゥーンはカメラ操作にWiiUゲームパッドのジャイロ機能を使っているので、WiiUゲームパッド側の人は画面がガクガク揺れてしまうのですが、それでも一応プレイは可能です。ちなみに、カメラ操作はスティックでも行うことができます。

それと、TV側の人は、WiiUPROコントローラーの代わりに、クラシックコントローラPROを使うことができます。クラシックコントローラPROを使う場合はWiiリモコンが必要です。

どちらにせよ、片方のプレイヤーはテレビを使うわけなので、テレビを全く使わずに遊ぶということはできません。

まとめ

オフライン対戦モードはおまけ的な要素なので、あまり期待しないようにしましょう。そもそも2人いないと遊べないモードです。

スプラトゥーンはあくまでオンライン対戦がメインのゲームです。

テレビを使用せずWii U GamePadだけでプレイできるかどうかは、公式サイトにも情報が記載されていますので、気になる方はこちらもご覧ください。

公式サイトでも、スプラトゥーンは「テレビを使用せずWii U GamePadだけでプレイ」は非対応となっています。

ちなみに、WiiUのメジャーなタイトルで言うと、マリオメーカーなどはWiiUゲームパッドのみで遊ぶことができます。

余談ですが、WiiUゲームパッドに関しては、WiiU本体からWiiUゲームパッドに映像を無線で伝送するという技術が使われています。

要するに、WiiUゲームパッド側で映像の処理をしているのではなく、WiiU本体が処理した映像をWiiUゲームパッドに表示しているわけです。

ですので、WiiUゲームパッドは単体で動作することはできず、WiiU本体が近くになくてはならないため、外出時に使うといったようなことはできません。

映像を転送するときの遅延は極力少なくなるように設計されています。

スポンサーリンク

 - スプラトゥーン