ゲーム攻略研究所

ゲームに関する情報をお届けするサイトです

スプラトゥーンのキャラクターを変更する方法は?

      2016/10/12

スプラトゥーンのキャラクターはオプションからいつでも変更することができます。

やり方について解説します。

キャラメイクのやり方

キャラクターを変更する手順は以下の通りです。

  1. ゲームパッドの右下にある「オプション」をタッチする。
  2. ゲームパッドの左下に出てきた「プレイヤー設定」をタッチする。
  3. 「プレイヤーの性別、ハダの色、目の色の設定を変更しますか?」と表示されるので「変更する」をタッチする。
  4. キャラメイク画面に入ります。

キャラメイクで変更できることは以下の3つです。

  • 性別(ガール、ボーイから選択)
  • 肌の色(うすだいだい色~こげちゃ色の6色から選択)
  • 目の色(黒、こげ茶、マゼンダ、オレンジ、黄、緑、青の7色から選択)

キャラメイクは、広場やロビーにいるときならいつでも行うことができます。

初めてゲームを起動したときにも出てくると思いますが、あとから自由に変更することができますので、キャラクメイクを難しく考える必要はありません。

オンラインゲームの中には、キャラクターを後から変更できないものもありますが、スプラトゥーンはこういったことが手軽にできるようになっています。

こういった手軽さがスプラトゥーンの魅力でもあります。

ガールとボーイで性能は変わるの?

見た目やボイスの違いはありますが、基本的な性能はどちらも同じです。

どちらかの体力が多かったり、走るのが速かったりといった違いはありません。

ガールとボーイで当たり判定が異なるという噂があったようですが、これは情報提供者さんの気のせいだったようで、どちらも同じ判定とのことです。

どちらでも自分の好きな方を選んで遊びましょう。ちなみに上手い人はガールを使っている人が多いような気がします。

ついでに言っておくと、スペシャルが溜まっているときの頭のグツグツをアタマギアで隠す「グツ隠し」というテクニックがありますが、髪型などの関係からガールよりボーイを使ったほうが若干効果があります。

しかし、それほど気にしなくても良いでしょう。

服の変更のやり方は?

スプラトゥーンの世界では、服はギアと呼ばれており、「アタマ」「フク」「クツ」の3種類に分かれています。

ランク4になると、ベイヤブースというギアショップで新しいギアを購入することができます。

ギアを変更するには「カスタマイズ」というメニューから行います。

カスタマイズは、ゲームパッドの左下にある「カスタマイズ」をタッチするか、「+(スタート)ボタン」を押すことで開くことができます。

スプラトゥーンの記事一覧まとめ

こちらの記事も読まれています

スポンサーリンク

 - スプラトゥーン