ペーパーマリオカラースプラッシュ キーコロとうげ攻略まとめ
2016/10/26
ペーパーマリオカラースプラッシュの「キーコロとうげ」の攻略まとめです。
丸太や湖のある峠がテーマになっているステージです。
小ペンキスター(黄)入手までの流れ
赤の門の前
赤い門(色抜けされている)の前にいる「パープル・レスキュー隊 隊員番号2番のキノピオ」に話しかけるとベニーロードの隊長の元へ向かってくれます。
(隊長に話しかけていない場合は、イロドリタウンのミナト区にあるレスキュー本部へ向かいます)
「アキャットタワー」クリア後、門の先に進めます。
トゲゾーがたくさんいるエリア
右に進むとテンカイマークが付いている丸太があります。
その丸太の辺りから下に降りると、トゲゾーが沢山いる草むら辺りにテンカイブロックがあるので、叩いて上に戻り、丸太を展開します。
テンカイパワーを持っている状態でトゲゾーを叩くと、バトルにならずに倒すことができます。
右に進むとマグナムキラーが落ちてくるイベントが発生します。
次のエリアへ進みます。
みどりヘイホーがいるエリア
右に進み、みどりヘイホー地帯を抜け、坂道を上がります。
坂道を上った後、画面手前に進むとはてなブロックがあり、そのブロックに乗って右と左をハンマーで叩くと隠しブロックが出現します。
右から3つ目の「木」の色抜けを直し、もう一度叩くとテンカイブロックが落ちてきます。
テンカイブロックがあった場所から更に左に進むと行き止まりになっており、この場所でキリトリを行うとカードが3枚手に入ります。
テンカイブロックを叩き、右にある丸太を展開します。
橋を渡って次のエリアへ進みます。
湖のエリア
道なりに進み、木の坂を登ろうとすると足場が落ち、左に進めるようになります。
左に進むと、丸太工場から丸太が転がってくるので、ジャンプなどでうまくかわしながら坂道を上っていきましょう。
登りきったら、画面手前から降り、左の段差を上って工場に入ります。
あかヘイホー×5とのバトルです。
テンカイブロックを叩いたら、右に進んで坂道を下り、水に浸かっている丸太を叩いて橋を作りましょう。
橋を渡って土管に入ると、上の足場に移動します。次のエリアでダメージを受けるため、ハートを取って体力を回復しておきましょう。
門をくぐって次のエリアへ進みます。
小ペンキスター(黄)があるエリア
辺り一面が黒ペンキで汚れています。触れると30ダメージを受け、イベントが進みます。
左に進んで橋を渡り、トゲゾー2匹がセットになっている坂道を上り、その先の橋も渡ります。
草むら地帯に出ると、右手前の「穴」から下に降り、あかストローヘイホーたちとのバトルです。
左の黄色いカベを叩くとテンカイブロックが表れます。右のカベを叩いたら出口ができます。
テンカイブロックを叩いたら右へ進み、テンカイマークが付いている丸太の近くにある「看板」を叩きましょう。丸太はダミーなので、展開しても橋はかかりません。
橋を渡り、はてなブロックが2つある足場でキリトリを行います。
リトルペンキスター黄を手に入れたらコースクリアです。
「キーノコハウス」へ行けるようになります。