ペーパーマリオカラースプラッシュ ダイダイ谷 攻略まとめ
2016/10/26
ペーパーマリオカラースプラッシュの「ダイダイ谷」の攻略まとめです。
オレンジ色の夕焼けと、古い機関車、木の足場が特徴的なステージで、巨大な化石「ドラゴドン」の発掘現場を探索していきます。
スポンサーリンク小ペンキスター(橙)入手までの流れ
前準備
ミドゥーリの大森で教授と話し、コースクリア後、キーノコハウスに行きます。
家の裏にいる教授と話して「発掘現場のパス」を手に入れておきましょう。
発掘現場(ダイダイ谷)
古い機関車のある場所を右に進み、木のエレベーターで下に降ります。
桟橋の先にいる見張り(キノピオ)に「発掘現場のパス」を見せると先へ進めます。
見張り(キノピオ)の右にあるエレベーターで上に上がり、画面奥にある穴に入って次のエリアに進みます。
穴の中
左に進んで、カロンがたくさんいる地帯を抜けます。カロンは、立てかけられている木の板を裏側から叩いて倒して潰すと簡単に倒せます。
幕が破れている箇所から奥の通路に入り、更に左に進みます。
行き止まりになっているので、ランプの下にある壊せそうな壁を裏から叩いて穴を作ります。
画面手前に進んで発掘現場へ戻ります。
スポンサーリンク発掘現場
足場を道なりに進んでいき、右にある穴に入ります。
外エリア1
動く足場に乗って右へ進みます。
セーブブロックを叩いて次のエリアに行きます。
失敗したら即死となるイベントがあるので、必ずセーブブロックを叩いておきましょう。
外エリア2
道なりに進むとイベントです。
ワンワンに追いつかれないように、ブロックを避けながら画面手前に逃げましょう。
そのまま先に進み、発掘現場に行きます。
発掘現場
穴から出てすぐ左にある木のエレベーターに乗って上に上がります。
再び即死系のイベントがあるのでセーブブロックを叩いておきましょう。
セーブブロックの少し先にあるカベの色抜けを直してカベを叩くと穴ができます。その先に、ミニゲームが遊べる扉があります。
画面奥に進み、色抜けした木箱を直して壊し、その先の「落盤事故の現場」に行きます。
キノピオが生き埋めになっているカベをハンマーで3回叩いて救出し、モノカード「ホネ」を入手します。
再びワンワンに襲われるので、以下の手順でやり過ごします。
- 左に進んで一段下に降りる
- 中央の足場をハンマーで叩いて壊す
- キノピオが避難している左のくぼみに入る
ワンワンが開けた左の穴に入り、オレンジ色のリトルペンキスターを手に入れるとコースクリアです。
「ダイダイトゲしんでん」に行けるようになります。